長寿のお祝い
皆さんこんにちは
リハビリステーション三恵荘です
9月に入り、朝晩はやや涼しく、秋の虫の声も聞こえてきますが、
日中はまだまだ残暑が厳しいですね…
さて、今年は9月15日が
「敬老の日」 です
それに先立ちまして
先日施設には、新居浜市長様、新居浜市議会議長様が訪問され、
満100歳を迎えられるご利用者様に
長寿の表彰が行われました
桃色(百寿)のちゃんちゃんこをお召しになられ、
お二人のご利用者様が
今年表彰を受けられました
長生きの秘訣をお聞きすると、
「よく食べること」
だそうです
また
「皆さんに良くしていただいて…」
とありがたいお言葉もいただきました
これまで皆さんに良くされてこられたからこそ、
なのだと思います
皆様には
これからもお元気で、穏やかな毎日をお過ごしいただければと思います
できれば、世界最高齢を目指して!
長生きしていただけると嬉しいです
微力ながら施設職員もご支援させていただきます
お二人には改めまして
ご長寿の表彰、おめでとうございます!!!
2025年09月11日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
☆お誕生日会
お誕生日会では十数名の入所者さんがお誕生日を迎えました。
一緒に記念撮影を行い、みんなでお誕生日をお祝いすることが出来ました。
三恵荘の入り口では桜が咲き始めてきました。
入所者さんも桜を見て春の訪れを感じており、花見に行くのを楽しみにしていました。
桜が咲いたら一緒に花見に行きましょうね 。
2025年04月02日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
長寿のお祝い20221004
こんにちは(*^▽^*)
三恵荘では本日、百寿(数え100歳)を迎えられた利用者様へ「愛媛県知事」ならびに「内閣総理大臣」より届きました祝状及び記念品の贈呈を行いました。
職員「100歳おめでとうございます。」
利用者様「100歳?私はもうそんなになったんかいね?息子もしっかりしとるし、私は安気に過ごせるからまだまだ生きるよ!」
と力強いお言葉を頂きました(*^^)v
本来であれば、他の利用者様も参加して盛大にお祝いをする予定でしたが、コロナ禍という事もあり、対象利用者様とそのご家族のみの参加とさせていただきました。
息子さんとの久しぶりの再会に
笑顔が絶えない表彰式となりました(#^.^#)
これからも元気でお過ごしくださいねヽ(^。^)ノ
2022年10月04日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
ビアホール20190725
こんにちは!\(^-^)(^-^)/
梅雨も明け☀暑い日が続きますがバテてないですか?
先日、三恵荘では毎年恒例のビアホールが開催されました。
まずは乾杯 v(‘∇`*v)
さあ、厨房さん力作の美味しいお料理をいただきましょう( `ー´)ノ
今回のメニューは 超豪華です( *´艸`)
錦糸巻・梅おにぎり
ザンキ・天ぷら(カニカマ・かぼちゃ)ポテトフライ・枝豆
煮込みハンバーグ・胡瓜の酢物・揚げタコ
フルーツ(スイカ・パイン)アイスクリーム
この後、職員によるドンパン節、炭坑節の披露です。!(^^)!
ちなみに、後ろの花火は2階、3階利用者さんの力作です (●´ω`●)
そして、新入職員紹介です。
1人ひとり大きな画用紙に名前や趣味を書き自己紹介 (*´▽`*)
「美味しかった~」
「楽しかった~」 という声が聞こえていました。
まだまだ暑い日が続きますが、たくさん食べて、たくさん飲んで元気に夏をのりきりましょう ( `ー´)ノ
2019年08月02日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
大正琴 慰問 20181207
琴衛会の方たちが 大正琴の慰問に来てくださいました。
昔の歌や季節の歌、みんなが知っている歌を大正琴に合わせてうたいました。
金衛会の皆様、ありがとうございました。
2018年12月10日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
太鼓台訪問20181018
最近、気温差の激しい時期となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は岸ノ下太鼓台の皆様が来てくださいました!!
豪華絢爛 な太鼓台にみなさん大喜び ♪
「挙げないかんかろ??」と御花をあげる103歳、
みんなで記念撮影。
太鼓の音も心地よく手拍子される利用者さんもいました。
岸ノ下太鼓台の皆様ありがとうございました!!
2018年10月18日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
茶話会20180720
毎日、毎日、暑いですね~(-”-)
そんな暑い中、三恵荘では釣りをしました。
色とりどりの お魚たち。
美味しそう????
1回目は小さい海で行いましたが、あまりの盛況ぶりに
2回目は大きな海で仕切り直しです!(^^)!
みなさん必死です(;一_一)必死に晩御飯のおかずをGetです( 一一)
真剣な顔で釣っています。
しまいには海の中まで侵入する方も(-_-;)
一番 多い方で29匹Getされていました。
もちろん食べきれないでしょうから、みなさんで分けましょうね(^O^)/
釣りが終わり、みんなで伊予柑ゼリーを食べました。
「美味しい」とみなさん喜ばれておりました。
2018年07月20日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
お誕生会20180717
暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
本日、三恵荘では お誕生会が開催されました。
今回の誕生者は5名の方々で
な・な・なんと・・・・・・・
そのうち3名の方が100歳オーバーという超長寿の誕生月でしたヽ(^。^)ノ
お祝いに誕生カードとお花をもらって喜んでおられました。
これからもみなさん元気で長生きしましょうね(^o^)丿
2018年07月17日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
七夕まつり20180706
明日は7月7日!七夕です。
あいにくのお天気ですが、今日は三恵荘に48歳の彦星様と23歳の織姫様が来てくれました(^o^)
んっっ?
これは?
ん?29歳の変〇侍?
一体、何をしに三恵荘に現れたのでしょうか・・・(-”-)
どうやら対決するらしいです。
変〇侍と彦星様の対決です。
勝敗の行方は・・・・・?
どうやら変〇侍の圧勝だったようです。織姫様は大丈夫でしょうか?
(*^。^*) どうやら織姫も さらわれずにすんだようです(笑)
最後に利用者様と記念撮影をして今日の七夕まつりは終了!!
2018年07月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
お花が咲いた20160324
冬の寒い時期から種をまき、育ててきた花たちが咲き始めました。
これから暖かくなり、どんどんいろんな花が出てきます。
ボタンティアの皆様にご指導いただき、今年もきれいな花に出会うことができました。
本当にありがとうございました。
2016年03月24日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事