お花見 20160405
4月1日、4日、5日と国領川河川敷へお花見に行きました。
この日は天候も良く、満開に咲いている桜の前でおやつを食べ、利用者の方からはたくさんの笑顔を見ることができました。
~利用者の方~
「この歳になってもこうやってお花見ができてうれしい」 「来年も行きたい」
などと声を頂きました。
皆さんが充実できたお花見をできてよかったです。
2016年04月11日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
お花が咲いた20160324
冬の寒い時期から種をまき、育ててきた花たちが咲き始めました。
これから暖かくなり、どんどんいろんな花が出てきます。
ボタンティアの皆様にご指導いただき、今年もきれいな花に出会うことができました。
本当にありがとうございました。
2016年03月24日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
ひなまつり20160303
今日はひなまつり。
三恵荘のお雛様もきれいに飾られました。
そして、今日は職員がぼんぼりに扮して
利用者様と一緒に撮影会を行いました。
年々ゴージャスになるお内裏様とお雛様の顔抜きパネルに、個人顔を当てて、
素敵なひなまつりになりました。
2016年03月07日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
誕生会201602
今日は2月、3月生まれの方のお誕生会を行いました。
3階ではイケメン男子とゆかいなナースによる着替えゲームを行い、利用者様の手により、それぞれ素敵に仕上がりました。
ー利用者様よりー
「久しぶりに大笑いさせてもらいました。」「笑いすぎてお腹がすいてしまいました♪」
2016年03月04日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
もちつき20151204
今日は待ちに待った餅つき!!!白餅と芋餅の2種類をついていきます。
もち米の炊けたいい匂いの中、ペッタン、ペッタン部屋中に鳴り響く音とともに、「よいしょ!!」とご利用者様の声も大きく重なります。
芋もちでは、ふかし芋のいい匂いが増していきました。
入所・デイケアのご利用者様に丸めていただき、おいしいお餅の完成です。
つきたての、お餅はあったかく、そして柔らかく。
とても美味しかったです。
2015年12月09日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
心肺蘇生法・AED講習20151107
今日は、新居浜南消防署の方を招いて、心肺蘇生法とAED使用についての講習を行いました。
心肺蘇生においての重要ポイントを確認しながら、実際人形を用いて胸骨圧迫の練習をしたり
AEDの使用方法、注意点やこんな時は…?といった小さな内容についても、細かくご指導いただきました。
新居浜南消防署の皆様、ありがとうございました。
2015年12月08日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
防災訓練20151124
今日は防災訓練。豪雨による土砂災害想定の避難訓練です。
今回は避難勧告等が出される前の措置の訓練ということで、エレベーターを使用し
避難の練習をしました。
後半は土嚢つくりです。消防士さんの指導の下職員も一緒に作って積み重ね方や砂のおいてある場所などを
教えていただきました。
最近は動画でも土嚢の作り方などがあるみたいなので、とっさのと時にも活用できるように
準備をしておかなくては!と強く感じる訓練でした。
2015年11月27日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
ピョン吉
たくさんの方に支えられ、愛されて過ごしてきましたピョン吉ですが
11月17日天国に旅立ちました。
大好きな(動物用)スティック菓子が目の前に来るといちもくさんで来てくれ
機嫌が良い時やブラッシングをしてほしい時は、快く抱かせてくれます。
時には拗ねてゲージの隅に隠れてしまうこともありました。
入所ご利用者様、デイケアご利用者様、来所されるご家族様や事業所様…。
たくさんの方に支えられ、約8年間の天寿を全うできたことと思います。
そして、職員やご利用者様にとっても心の癒しでもありました。
今まで、ピョン吉を気にかけ、愛してくださりまことにありがとうございました。
2015年11月17日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
10月茶話会 20151020
と
10月20日 2階の茶話会を行いました。
本日は、去年の上部太鼓台のDVDの鑑賞会をおこないました。
おやつを食べながら、皆様、一生懸命見いっておられました!!
新居浜っ子なんですね~
2015年10月20日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事
運動会 20151014
10月14日、入所とデイケアのご利用者様合同で運動会を行いました!
入所・デイケア、それぞれのご利用者様から代表者が出られての選手宣誓をした後・・・
まずは準備体操から・・・なんとこれも一生懸命度が得点されることがわかり、もちろん!
皆様、すごーく一生懸命でした!!(はじめっから飛ばしすぎて、ばててないか心配でしたが
・・・得点は引き分けーっ)
皆様の底力で無事に次の紅白玉送り競技に進みましたヽ(^。^)ノ
玉入れ(急いで籠に入れてね~)
職員による綱引きは最後には全員裸足になってましたよ~(赤の勝ちー)
休憩後の車いすリレーは職員も参加し、大いに盛り上がりました!!
大玉転がしは、皆様の見事なチームプレ一を見せていただきました!!
~ 総得点は 紅組188点 対 白組187点 。一点差で紅組の勝利!! ~
表彰式ではご利用者代表より講評をいただき、優勝の紅組には優勝カップと表彰状、
準優勝の白組にもトロフィーと表彰状が授与されました。
日ごろのリハビリの成果も発揮され・・・皆様の生き生き笑顔で、デイケアルームはキラキラと
輝いていました~(^◇^)
本日はお疲れ様でした!! あとでゆっくり体を休めてくださいね!!
2015年10月14日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 茶話会・行事